病院併設で安心

夜間も病院看護師が巡回し、病院当直医もいる為、いざという時は24時間医師の診察を受けられる環境です。
医療体制は
日常的には非常勤の嘱託医(内科医)が週に3回来診し、利用者の健康チェックや薬の処方を行います。
コロナ対策としてPCR検査体制も完備されています。
状態が変化した場合
併設の有隣病院に連絡。看護師判断にて医師の診察を受けます。
有隣病院で対応が不可能なケースでは救急搬送となります。
※救急搬送の際は原則としてご家族の付き添いをお願いしております。
充実の衣食住・職員体制

世田谷区船橋の閑静な住宅街に位置している特別養護老人ホームです。職員も有資格者が多数いて、安心してお過ごしいただける環境をご提供致します。
お食事

季節に合わせた食事を安全に提供します。 お正月や敬老の日などはお祝い膳をご用意します。
お部屋

居室・廊下ともに広めに設計されており、ゆったりとお過ごしいただけます。
年中行事

毎月イベントを開催。季節を感じて頂きます。
職員育成

介護職員の約8割が介護福祉士取得者です。
これからの資格取得もバックアップします。
介護部門だけではなく看護部門も充実の人員配置。
運営基準よりも多くの人数を揃えています。
ICT機器活用

移乗アシスト機器「SASUKE」、パワーアシストスーツ「fleairy」、
見守りセンサー「A.I.ViewLife」等導入。
職員の負担減を目指しています。
移乗アシスト機器「SASUKE」

ロボヘルパー SASUKEは、ベッド⇔車いす間の移乗介助をアシストします。
パワーアシストスーツ「fleairy」

介護作業に特化した初めての衣服型アクティブパワーアシストスーツです。
見守りセンサー「A.I.ViewLife」

プライバシー保護にも配慮した、次世代型の見守りセンサーです。
ショートステイも完備

10床のショートステイを完備しています。入所前のお試しにもお使いいただけます。

ショートステイ対応経験が豊富なスタッフが担当させていただきます。

入所時無料で抗原検査実施。
地域交流ホール

入所者と地域住民の交流、地域住民間の交流活動のために、地域交流ホールを設けています。
地域交流ホールの使用については、使用規約をご確認ください。

地域住民の方もご利用いただけます。