第2有隣ホームの仲間たち

採用情報

メッセージ

第2有隣ホーム施設長 山﨑健司

第2有隣ホーム施設長の山﨑健司です。
15年以上現場で介護士として従事しておりました。日々のケアの中で利用者様から頂ける感謝の言葉は大変嬉しいものです。第2有隣ホームは良い人間関係が形成されており目標に向かって突き進むための原動力となっています。地域の皆様と共生できる拠点施設という目標に向かって日々精進し、なによりチームワークを大切にしていきたいと考えています。

職員の声

  • まったくの未経験から始めましたが、
    介護福祉士も取得する事ができました。

    詳しく見る
  • 先輩スタッフの方々がとても親切で、
    気軽に相談できて大変助かっています。

    詳しく見る
  • よりよいケアを提供するために多職種で
    チームを組んで取り組んでいます。

    詳しく見る
  • 育児をしながら働くということに理解の
    ある職場なので、無理なく働けています

    詳しく見る
  • 利用者様のことを考えながら行っている
    のでとてもやりがいを感じています。

    詳しく見る
  • 多職種と意見を出し合い、より良い
    生活を送れるようにサポートしています。

    詳しく見る
  • 意見交換がしやすく、協力して
    業務を行えていると思います。

    詳しく見る
  • 隣接している連携病院があり、
    安心して業務に携わる事が出来ています。

    詳しく見る
  • 機能訓練指導員は必要に応じた個別機能
    訓練・集団レクの実施をしています。

    詳しく見る

福利厚生

セラ・サービス加入事業所

公益財団法人世田谷産業振興公社のセラ・サービスに加入しています。
常勤職員は全員会員となり各種サービスの利用や補助金等の申請が可能です。

休暇

週休2日制シフト勤務、年末年始休暇、慶弔休暇、年間加算休暇等
※年末年始休暇は職種により年間通して振り分けて支給します。

各種保険完備

雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険を完備しています。

有給休暇

常勤職員は入職月に応じて入職時に支給。
非常勤職員は6か月継続勤務後に支給。
支給日数は法定通りです。

保育室完備

保育室を完備しています。
育児をしながらの就労も安心です。

健康診断・予防接種・
PCR検査等

健康診断を法定通り実施。併設病院で受けられます。
インフルエンザ等予防接種も格安で接種できます。 発熱時等PCR検査も可能。

入職一時金

転職エージェントやその他有料媒体を利用せず、当ホームページより直接応募の上、採用となった一部職種について入職一時金を支給致します。
【金額】常勤:計10万円 非常勤:入職時一週契約時間÷40×10万円
【支給方法】入職翌月半額・6か月継続勤務後その翌月に残り半額、共に給与支給時に支給
【対象職種】看護師・准看護師・介護職員・介護支援専門員・生活相談員
※令和5年5月時点。支給の有無・金額・支給方法・対象職種等は変更する場合があります。

募集要項

介護職員(常勤)

雇用形態常勤
仕事の内容特別養護老人ホーム入居者の日常生活介助、援助業務全般
同一敷地内に併設病院があり、夜間緊急時の対応も安心です
学歴不問
資格・経験等【資格】
経験年数に応じた資格があれば尚可
【経験】
入居施設での介護経験必須
給与月給 205,400円~ ※試用期間6か月、条件に変更なし
(介護特別手当により実質261,400円~、詳細は下記)
【月給内訳】
 基本給 183,400円~
 職能手当 0円~(目安として5年以上のブランクがなく、同業種5年の経験で9,600円程度)
 夜勤手当 16,000円(4,000円×平均4回で計算、5回を超えた分は5,000円に増額)
 ベースアップ加算分配金 6,000円
 ※基本給・職能手当は所有資格及び経験により決定
その他手当交通費 実費(上限50,000円)
住宅手当(世帯主のみ)13,500円
家族(扶養)手当 配偶者11,500円 第一子5,000円 第二子4,500円 等
介護特別手当【介護職】(処遇改善加算及び特定処遇改善加算の分配金):
 直近実績(約350円×給与支給月の前月前々月2か月間の所定内実労働時間分)を隔月支給
 例)3月160時間・4月160時間勤務、5月に350円×320時間=112,000円を支給
 加算状況及び勤務状況により金額変動あり
昇給・賞与昇給:4月・勤務評価による
賞与:前年度実績、基本給約4ヵ月分(夏冬各約2か月分から評価により変動)
その他待遇・条件制服:貸与あり 社会保険:法定通り
有給:入職時に付与(半年は月の利用回数に上限あり)
年間休日112日(公休104+年間加算休暇3日+【年末年始分5日を各月分散】)
就業時間①7: 00~16: 00 ②7: 30~16: 30 ③8: 30~17: 30 ④10: 30~19: 30
⑤16:00~9:30【夜勤】 ⑥16: 30~翌10: 00【夜勤】
①~④休憩60分 ⑤⑥休憩90分
常勤の場合、夜勤は必須となります
定年制60歳  ※継続雇用制度あり
就業場所〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38
社会福祉法人東京有隣会 第2有隣ホーム
連絡先・履歴書送付先〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38
社会福祉法人東京有隣会 第2有隣ホーム 採用担当宛
TEL:03-3482-3911
dai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp
備考応募の際は上記連絡先へ連絡をお願い致します。
その際、面接日時の打合せをさせていただきます。
エントリーフォームからもご応募いただけます。

管理栄養士(常勤)

雇用形態常勤
仕事の内容特別養護老人ホームにおける管理栄養士業務及び調理業務
※調理業務についてはセントラルキッチンを採用、温めて盛り付ける業務が主です
学歴資格要件を満たしていれば不問
資格・経験等【資格】
管理栄養士
【経験】
施設での管理栄養士業務経験(調理業務未経験可)
給与月給 212,900円~ ※試用期間6か月、条件に変更なし
【月給内訳】
 基本給 197,300円~
 職能手当 9,600円~
 ベースアップ加算分配金 6,000円
 ※基本給・職能手当は所有資格及び経験により決定
その他手当交通費 実費(上限50,000円)
住宅手当(世帯主のみ)13,500円
家族(扶養)手当 配偶者11,500円 第一子5,000円 第二子4,500円 等
介護特別手当【介護職以外】(特定処遇改善加算の分配金):
 直近実績(約35円×給与支給月の前月前々月2か月間の所定内実労働時間分)を隔月支給
 例)3月160時間・4月160時間勤務、5月に35円×320時間=11,200円を支給
 加算状況及び勤務状況により金額変動あり、年収440万を超える場合支給なし
昇給・賞与昇給:4月・勤務評価による
賞与:前年度実績、基本給約4ヵ月分(夏冬各約2か月分から評価により変動)
その他待遇・条件制服:貸与あり 社会保険:法定通り
有給:入職時に付与(半年は月の利用回数に上限あり)
年間休日令和5年度は125日(公休117+年間加算休暇3日+【年末年始分5日を各月分散】
                 ※公休数はその年の暦により数日変動します)
就業時間8:30~17:30 休憩時間1時間
※調理スタッフの状況により勤務時間に変動あり(早番5:30~14:30等)
定年制60歳  ※継続雇用制度あり
就業場所〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38
社会福祉法人東京有隣会 第2有隣ホーム
連絡先・履歴書送付先〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38
社会福祉法人東京有隣会 第2有隣ホーム 採用担当宛
TEL:03-3482-3911
dai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp
備考応募の際は上記連絡先へ連絡をお願い致します。
その際、面接日時の打合せをさせていただきます。
エントリーフォームからもご応募いただけます。

介護職員(非常勤)

雇用形態非常勤
仕事の内容特別養護老人ホーム入居者の日常生活介助、援助業務全般
同一敷地内に併設病院があり、緊急時の対応も安心です
学歴不問
資格・経験等【資格】
経験年数に応じた資格があれば尚可
【経験】
特別養護老人ホーム等介護系施設での勤務経験
賃金時給 1,100円~ (介護特別手当により実質1,450円~、詳細は下記)
手当交通費 実費(上限50,000円)
キャリアパス手当あり
年末年始手当あり
ベースアップ加算分配金(勤務時間数×30円)
介護特別手当【介護職】(処遇改善加算及び特定処遇改善加算の分配金):
 直近実績(約350円×給与支給月の前月前々月二か月間の所定内実労働時間分)を隔月支給
 例)3月160時間・4月160時間勤務、5月に350円×320時間=112,000円を支給
 加算状況及び勤務状況により金額変動あり
昇給・賞与昇給:業績と勤務評価による
賞与:前年度実績非常勤はなし
その他待遇・条件制服:貸与あり 社会保険:法定通り
有給:6か月継続勤務後に法定通り支給
就業日数週3日以上
就業時間①7: 00~16: 00 ②10: 30~19: 30
①~②休憩60分
※上記のうちどちらか、または両方のシフトを対応できるかた
※※夜勤専従非常勤は募集しておりません

スポット(短時間)勤務(食事介助メインで他に排泄・入浴介助等)
①7: 00~9: 00 ②11: 30~14: 00 ③17: 30~19: 30 ①~③休憩なし
定年制65歳  ※場合により延長あり
就業場所〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38
社会福祉法人東京有隣会 第2有隣ホーム
連絡先・履歴書送付先〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38
社会福祉法人東京有隣会 第2有隣ホーム 採用担当宛
TEL:03-3482-3911
dai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp
備考応募の際は上記連絡先へ連絡をお願い致します。
その際、面接日時の打合せをさせていただきます。
エントリーフォームからもご応募いただけます。

看護職員(非常勤)

雇用形態非常勤
仕事の内容特別養護老人ホーム入居者に対する看護業務全般
※同一敷地内に併設病院があるため、緊急時の対応も安心です
 夜勤やオンコール対応はありません
学歴資格要件満たしていれば不問
資格・経験等正看護師・准看護師
※施設・クリニック・病院等の勤務経験必須
賃金時給 准看護師1,800~
   正看護師1,950~ ※別途手当あり、詳細は下記
手当交通費 実費(上限50,000円)
年末年始手当あり
ベースアップ加算分配金(勤務時間数×30円)
介護特別手当【介護職以外】(特定処遇改善加算の分配金):
 直近実績(約35円×給与支給月の前月前々月二か月間の所定内実労働時間分)を隔月支給
 例)3月160時間・4月160時間勤務、5月に35円×320時間=11,200円を支給
 加算状況及び勤務状況により金額変動あり、年収440万を超える場合支給なし
昇給・賞与昇給:業績と勤務評価による
賞与:前年度実績非常勤はなし
その他待遇・条件制服:貸与あり 社会保険:法定通り
有給:6か月継続勤務後に法定通り支給
就業日数週3日以上
就業時間8:30~17:30 
※就業時間については応相談
定年制65歳  ※場合により延長あり
就業場所〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38
社会福祉法人東京有隣会 第2有隣ホーム
連絡先・履歴書送付先〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38
社会福祉法人東京有隣会 第2有隣ホーム 採用担当宛
TEL:03-3482-3911
dai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp
備考応募の際は上記連絡先へ連絡をお願い致します。
その際、面接日時の打合せをさせていただきます。
エントリーフォームからもご応募いただけます。

エントリーはこちらから

ENTRY